2023/09/25おやつの選び方 こんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です 今日はお子さんのおやつの選び方についてのおはなしです お子さんが大好きな甘いものには砂糖がたくさん含まれています。 1日の砂糖の摂取量は、大人30g
2023/08/21歯周病と虫歯の割合 みなさんこんにちは はる歯科診療室 歯科衛生士の大西です^_^ 例年にも増して危険な暑さが続いていますが、体調を崩されておられませんか?まだ当分暑さが続くかと思われますので、お体に十分お気をつけて、こ
2023/05/30虫歯と歯周病の違い みなさんこんにちは。はる歯科診療室、歯科衛生士の大西です。 今日は虫歯と歯周病の違いについてお話していきます 歯が痛いから虫歯かな?歯茎が腫れているから歯周病かも?と最近テレビやCMでよく聞く虫歯や歯
2023/05/22歯科医院のレントゲン みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 みなさんは歯科医院でレントゲン写真を撮ったことはありますか? 治療計画を立てていく上で、とても大切な検査です しかし「レントゲン」と聞くと
2023/05/15だらだら食べしていませんか みなさんこんにちは はる歯科診療室 歯科衛生士の網本です! 5月も中旬となり、爽やかな風が心地よく感じる季節になってきましたね ️私はやっと花粉症が落ち着いてきました みなさんも体調には気をつけてお過
2023/03/06歯石ができるまで みなさんこんにちは はる歯科診療室 歯科衛生士の大西です^_^ 今日は歯石ができるまでのお話をしていきます まず、お口の中で歯石ができるまでの流れについて説明します 歯磨きができていなかったりブラシが
2023/02/27女性ホルモンとお口の関係 こんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です 今日は女性ホルモンとお口の関係についてのお話をします 女性は、男性よりも歯周病にかかりやすいと言われています 女性の体は女性ホルモンに大きく影響さ
2023/01/23保険と自費の被せ物の違い みなさんこんにちは。はる歯科診療室、歯科衛生士の大西です。 今日は保険と自費の被せ物の違いについてお話していきます まず虫歯治療には色々な種類がありますが、虫歯の範囲や部位によって治療法が異なります
2022/10/25よく噛んで食べましょう みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 みなさんは、普段の食事にどのぐらいの時間をかけていますか? 仕事の休憩時間のお昼ご飯や、家事、子育てに追われてついつい早食いをしてしまう方
2022/09/12歯がしみる原因 みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です^_^ 冷たいものや、歯ブラシの刺激で歯がしみることはありますか? しみる歯にはいろいろな原因があります️ その中でも「くさび状欠損」について
2022/09/05磨き残しをチェックしてみましょう! みなさんこんにちは はる歯科診療室 歯科衛生士の網本です! 9月に入り、朝夕の風がめっきり涼しくなってきましたね。日中はまだまだ夏のような暑さで、秋と言ってもまだまだ暑い日が続きそうです 本日は、歯磨
2022/08/01歯を大切に みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 みなさん、歯医者さんで定期健診は受けていますか? 歯医者さんは私たちにとても身近な医療機関です そもそも、なぜ歯を大事にしなければいけない
2022/05/09夜に痛くなる原因 こんにちは! はる歯科診療室の網谷です。 日中、痛みだしたけど仕事などで歯医者に行けず我慢していたら夜になって痛みが増して、眠れなくなるほど痛くなった という経験やお話しを聞いたことがあると思います。
2022/02/14虫歯 みなさんこんにちははる歯科診療室の歯科衛生士の木場です 立春をすぎてもまだまだ寒さが残りますね。春の暖かさが恋しくなりますね(*´∀`*)みなさんも体調管理に気をつけてお過ごしください♪ 今日は、『む
2022/01/04詰め物が外れる原因 みなさんこんにちは!はる歯科診療室 歯科衛生士の近藤です! 新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします! 年が明けてより一層寒くなりましたね!風邪などひかないよう、手洗いうがいをし
2021/12/14抜かないといけない歯って? みなさんこんにちは! はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 さっそくですが、皆さん抜かなければいけない歯は、どのような状態かご存知ですか? まずは、虫歯がひどくなってしまい、治療する
2021/07/19人工知能搭載の機械「セレック(CEREC)」を導入しました! みなさんこんにちは!はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 はる歯科診療室では、新しい機械を導入しました!!! その機械の名前は、「セレック」と言います。 セレック(CEREC)とは、医療先進国ドイツ
2021/06/23食生活リズム みなさんこんにちは!はる歯科診療室 歯科衛生士の近藤です! 梅雨に入り、気温の上昇とともに蒸し暑い日が続いていますね😵 屋内でも熱中症になる可能性があるので、こまめに水分補給をしましょう! さて、先日
2021/06/14歯根膜の役割 みなさんこんにちは はる歯科診療室🪥 歯科衛生士の木場です(*´꒳`*) 毎日、蒸し暑いですね。熱中症にならないようにしっかり水分補給をとりましょう(*^_^*) 今日は、歯根膜の役割についてお話しし
2021/03/17ケアの大切なこと みなさんこんにちは😊 はる歯科診療室 歯科衛生士の近藤です! 気温がだんだん暖かくなってきましたね!夜はまだ冷えることがあるので、体調管理は気をつけましょう(*^ω^*) ところでみなさん、お口のセル
2021/03/08永久歯と乳歯の違い みなさんこんにちは(*^_^*)はる歯科診療室の歯科衛生士の木場です^_^ 朝晩の寒暖差で体調を崩さないように気をつけてくださいね‼︎ 今日は、永久歯と乳歯の違いについてお話しします🦷みなさんは、同じ
2020/10/19PMTCの必要性 みなさんこんにちは(^.^)はる歯科診療室、衛生士の森です。 朝夜は冷え込んできましたね。風邪をひかないように暖かくしてくださいね^ #8211; ^ さて、今日は「PMTC」の必要性についてお話しし
2020/10/05虫歯と歯周病 みなさんこんにちは!はる歯科診療室 歯科衛生士の近藤です! 夏も過ぎて秋の季節になりましたね!気温もだいぶ下がってきてますね( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 季節の変わり目は体調が崩れやすくなるので気をつけましょ
2020/09/14飲み物とむし歯 みなさんこんにちは!はる歯科診療室 歯科技工士の網谷です。 残暑厳しいですね 熱中症には十分気をつけてお過ごしください。 熱中症対策として水分補給があげられますよね! 今回は飲み物と虫歯の関係について