みなさん こんにちは😃
はる歯科診療室 西岡です🐩
  

気が付けば、2月も終わりあっという間に3月になりますね^_^

3月といえば、ひな祭り🎎
色々調べてみました╰(´︶`)╯♡

 
ひな祭りの由来には諸説があるものの、中国の五節句のうちの一つ、「上巳の節句」が日本に伝わったとされています🇨🇳
 

季節の節目となる節句の頃は邪気が入り込みやすいと言われていたため、上巳には厄や邪気を払うための行事が行われていたようです!
 

中国では川で身を清める習慣があったことから、平安時代、それにならって紙の人形に自身の穢れや厄をうつして川に流す「流し雛」が行われていたと言われています。
 
そして、人形がだんだん立派になり、貴族の子どものあいだで流行っていた「ひいな遊び」と呼ばれる人形を使ったおままごとと結びついていったようです。
 
このひいな遊びが江戸時代にひな祭りへと変化し、女の子のための行事として家に人形を飾る風習が定着したと言われているんです✨
 

ひな人形を飾るのも、流し雛の風習のように「女の子の穢れを人形にうつし、身代わりとなって厄災を引き受けてもらう」という意味があるようです。
 
また、ひな祭りには人形だけでなく桃の花を飾る風習もあります🍑


これにも意味があるんです!
 

中国の上巳の節句では、桃の花が使用されていました。
これは、単に季節の花であることに加え、桃の花には魔除けの力があると信じられていたことに由来するようです。
 
病や厄を寄せ付けないことから長寿の木として親しまれており、縁起のよいものとして飾られていたと伝えられています。
 
このように、ひな祭りは女の子の成長や健康に対する祈りが込められた行事であることがわかりますね( ^ω^ )

ひな人形についても調べてみました✏️

それぞれの人形の役割は、

■内裏雛……あるいは親王(男雛、女雛)と呼ばれ、それぞれ天皇、皇后をあらわしています

■三人官女……宮中に仕える女官をあらわしています。

■五人囃子……お囃子を奏でる5人の楽人をあらわしており、向かって右から楽器が小さい順番に、謡(うたい)、笛(ふえ)、小鼓(こづつみ)、大鼓(おおづつみ)、そして太鼓(たいこ)の順に並べます

■右大臣と左大臣……向かって右が左大臣で年配者、向かって左が右大臣で若者。
いずれも武官の姿をしています

■仕丁……従者をあらわし、通常3人1組
となっていますが、現代では、住居の広さや置き場所などのこともあり、お雛様とお内裏様だけの平飾りや二段飾り、三段飾り辺りが人気のようです。

また、お供え物にも意味があります!

■桃の花……厄除け

■白酒……体から邪気を払う

■草もち……よもぎの香が邪気を払う

■ひし餅……桃の花や太陽を表す赤には邪を祓う力があり、雪に見立てた清浄なる白に、魔除けになるヨモギの緑は、新緑や大地を表している

■ハマグリ……2枚貝が貞節を象徴している
それぞれに意味がありますが、自然のエネルギーを授かり、健やかに成長できるという意味があるようです。 

ここで、注目したいのが三人官女のその内1人のみお歯黒、眉無しなんです(´⊙ω⊙`)

今では考えられませんが、このお歯黒、昔の人は既婚者の証なんです!!

焼いた古釘とお茶などから作られる鉄漿(かね)と、ふしの木の樹液から作られる五倍子粉(ふしこ)を使います。
何度も繰り返して塗ることで、歯の表面のエナメル質に浸透し色素が沈着していきます。
だから磨いてもすぐに落ちないそうです。

このお歯黒、今は一見怖く見えてしまいますが、当時は黒く光っていることが美人の条件でした。
さらに、お歯黒には虫歯予防の効果と虫歯の進行を抑制する働きがあり、当時丁寧にお歯黒のお手入れをしていた女性たちは、ほとんど虫歯や歯周病が見られなかったそうです。

現代の美人の条件は、白く輝き、整った歯ですね。
しかし美しい歯はすぐには手に入りません。

子供のころから歯磨きなどの虫歯予防の習慣を身につけ、歯並びや歯に悪い生活習慣にも気を付けることが大切です✨

はる歯科診療室では、歯の美しさを保つ為に専用機械や術式を導入しております٩( ‘ω’ )و

その一つがポリッシャーという機械です!
こちらの動画でご確認ください🎬
   ☟☟☟
https://youtu.be/UIAs8Xo3x6A

また、お歯黒をしなくてもしっかり虫歯予防してもらえるようにフッ素塗布も行っております!
フッ素については、こちらの動画を参考になさってください💁‍♀️
   ☟☟☟
https://youtu.be/-OjB6ktbWKs

はる歯科診療室は、見た目はもちろん健康のお手伝いもさせて頂きます!

まずは、お気軽にご相談ください😄

ご予約のお電話は
087-833-6480
高松市西町 13-31
はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介