みなさんこんにちは😃
はる歯科診療室です🐼

新年度のスタートから早くも1カ月が経ちましたね(^^)

それと同時に過ごしやすい、さわやかな季節になりました🍀

5月は「皐月(さつき)」とも言います。
由来は、田植えの時期を表す「早苗月(さなえつき)」が早月(さつき)となり、転じて皐月になったと言われています。

来たるべき梅雨を念頭に置きつつ、光あふれる5月を満喫しましょう( ^ω^ )

さて、今日はすこーし人生経験のある私から新生活を始められた新人の皆様にアドバイスのようなお話しをしたいと思います♪

①元気な挨拶とコミュニケーションをしよう!

誰にでも元気な挨拶ができる人、円滑にコミュニケーションがとれる人、明るく愛嬌のある人など「コミュニケーション能力」は大切です。
ただ、人見知りでなかなか出来ない人もいるのではないでしょうか(´ω`)
私もそのタイプでした💧
難しく考えず 「必ず挨拶をする」「わからないことは相談する」「問題が起きたときは素早く報告する」 など、基本的なことがきちんとできていれば大丈夫です🙆‍♀️

②主体的に動く姿勢を持とう!

自分から仕事を探す姿勢は大切です。
業務でわからないことがあった場合も、先輩が教えてくれるまでただ待つのではなく「今、質問してもよろしいですか?」 と積極的に声をかけるようにしていきましょう。
実は先輩達も後輩を指導するのに、四苦八苦しているんです💦
歯科衛生士の先輩達は、後輩が何が分からないのかが不明なこともあります。
自分から話しかけてもらえると、様々なことをもっと教えてあげたいという気持ちになります。

③素直な気持ちでアドバイスを聞こう

1年目は業務でミスをしてしまうことも多くあるかと思います。
大したことないと思ってしたことが、実は大惨事を招くこともあります⚡️
そのとき、先輩や院長先生から注意を受けても
ふてくされた態度をとったり、謝らないといった態度は社会人としてのぞましくありません。
注意を受けたときは、まず素直に謝りましょう。
まだ完璧な仕事ができないうちは 「素直さ」 が大切です。
素直な返事、 素直な行動を日頃から心がけてみてくださいね。

「そんな基本的なこと?」 と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが、この3つはビジネスマナーとしてとても大切なことです。
新人といっても、患者さんからみれば、立派なプロの歯科衛生士です。
まずは先輩から習ったことを素直に実践しましょう(^ω^)

ですが、頑張り過ぎは危険です⚠️

というのも、新生活は、慣れないことも多く知らず知らずのうちにストレスがたまるものです:;(∩´﹏`∩);:
気づかないうちに無理をしてしまうことも少なくありません。
こうして1カ月が過ぎ5月になる頃に、身体と体に不調が現れることも😭
これを「五月病」といいます。
五月病は、正式な医学用語ではありませんが、一般に、この季節に学生や新入社員に起こりやすいため、こう呼ばれています。

五月病の様々な症状について紹介します。
⚫︎無気力になったり不安感が強くなることが多くなる
⚫︎今までラクにできていたことができなくなった
⚫︎大好きだった趣味に興味が持てなくなった
⚫︎常に漠然とした不安があり落ち着かない

また、胃痛や食欲不振、頭痛、めまい、不眠などが起こることもあります。

5月病を予防するカギは「セロトニン」です🔑

「セロトニン」とは別名「幸せホルモン」とも呼ばれる脳内物質で、精神を安定させる働きを持っています。
「セロトニン」が不足すると、落ち込みやすくなったり、不眠になりやすかったりと、5月病などにつながりやすいと言われています。
この「セロトニン」、意外にも毎日の食事で分泌を増やすことが可能なんです✨

体内で「セロトニン」を増やすための3つの栄養素を覚えておきましょう。

① トリプトファン

「トリプトファン」は、必須アミノ酸の1つでセロトニンを作る原料となります。体内では作られないので食べ物から補給する必要があります。
含まれる食べ物…大豆製品、乳製品、卵、肉、魚、そば、バナナ、アーモンドなど

② ビタミンB6

「トリプトファン」と同様にセロトニンを作る原料となります。
含まれる食べ物…かつおやまぐろなどの魚、鶏肉、にんにく、アボカド、ナッツなど

③ 炭水化物

避けられがちな「炭水化物」ですが、セロトニンを分泌するためには不可欠な大切な栄養素です。
しっかりと食べましょう。
含まれる食べ物…パン、米、麺類、芋類など

以上の3つの栄養素を意識して、毎日の食事に取り入れてみましょう。

五月病は新人さんだけに限ったことではありません。
例えば新人教育を任された先輩にも起こりうると思います。
いくら経験豊富な先輩といえど、新人教育は大変なんです(´-ω-`)
どうしても厳しいことも言わないといけないこともあるんです。
今になって分かったことですが、厳しいことを言われてうけたショックより、厳しく言った方がかなりストレスでした😫
新人の頃は怒られると嫌な気持ちになっていましたが、今ではとてもありがたかったなと思います。

はる歯科診療室では、感謝の気持ちを持ちお互いの存在を認め合って仕事をしています😄
   ☟☟☟

仕事は楽しいことばかりではないです。
「ストレスは必ずあるもの」と認識して、ストレスと上手につきあう方法を考えましょう。
深刻に物事をとらえ過ぎず、新しい仕事や環境では失敗はつきものと考え、「できる範囲でいいや」と気を楽に持つことも大切だと思います(^ω^)

はる歯科では、現在スタッフを募集しております♪
ご興味のある方は、まずはお気軽にご連絡くださいね☎️

ご予約、ご連絡のお電話は
087-833-6480
高松市西町 13-31
はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介