みなさんこんにちは😃

はる歯科診療室 西岡です🐩

 

 

寒い日が増えてきましたね❄

皆さん体調は大丈夫ですか???

 

 

私は寒さが苦手なので、この時期になるとかなり着込んでしまいます🧥

 

着込んでモコモコになると、あたたかいのですが気になるのがニオイ(^_^;)

もちろん、私はしっかり対策をしているので大丈夫ですよ(^^)v

 

 

 

年齢性別問わず気になる「ニオイ」

 

五感と肌は密接に関わっていることに気づき、30年以上前から「ニオイ」の研究を始めたのは化粧品等で有名な資生堂。

 

 

なんと!(◎_◎;)

約20年以上前に加齢臭を発見したのが資生堂だったんです! 

 

 

近年、資生堂は皮膚ガスに着目👀

その研究から、新たなニオイ成分を特定したそうです(OvO)

 

 

 

皮膚ガスとは・・・

 

皮膚表面から放出し、その一部が体臭として認知されるものが「皮膚ガス」で一酸化炭素や水素、メタンなどさまざまな気体が含まれています。

 

例えばニンニクを食べたときに口臭だけではなく体からニンニク臭がしたり、深酒した翌日にアルコール臭がするのも皮膚ガス。

 

 

 

疲れたときのアンモニア臭などもあります。

さて、今回の新たに発見されたニオイ。

 

 

資生堂の研究者によると・・・

 

皮膚ガスには病気以外の特徴があるのではないかと研究を進めるうちに、緊張やストレスを感じている人たちから独特のニオイがすると気づきました」

 

どんなニオイかというと「ラーメンの上に浮いたネギのニオイ」とか🍜

 

 

このニオイの正体を突き止めるために、緊張やストレスを感じる場面を再現したり、初めて報告会に出席した緊張状態の新入社員を対象に皮膚ガスを採取したりして検証したそうです。

 

 

 

人によって強弱はあれど、共通した独特のニオイを発生していると確認でき、ストレス臭と名付けられました。

 

 

 

 

3年という年月をかけ、複数の分析方法などからストレス臭の正体となる2つのニオイ成分を特定🧪⚗️

「STチオジメタン」と命名されました。

 

 

この好ましくないニオイ「ストレス臭」は、何とクサイだけじゃなく、嗅いだ人の心にも影響を及ぼしてしまうんだそうです😭

 

 

 

自分のストレス臭でより緊張感が高まってしまったり、嗅いだ周囲の人の「疲労感」「混乱感」を招いてしまう恐れも( ´△`)

 

 

ニオイがもたらす影響ついて、専門家によると・・・

 

 

「ニオイは、見た目よりも他人にインパクトを与えます。大脳辺縁系の記憶を司る海馬や感情を司る扁桃体に直接ニオイの情報が送られるため、ニオイで過去の思い出が蘇ったり、『好き』『嫌い』といった感情ともダイレクトに結びつきます」

 

 

つまり、人の第一印象が「見た目」でなく「ニオイ」で判断されてしまうのです。

 

ストレス臭は好ましくないニオイというのもありますが、自分自身や他者との関係にも影響するとなると、問題ですよね。

 

ストレス臭のケアと同じくらい、口臭のケアも大切です!

 

こちらの動画は口臭のケアについて、説明したものです✨

是非ご覧ください

☟☟☟

https://m.youtube.com/watch?v=R-qD1-kC6Xo

 

 

口臭の原因は様々ですが、歯周病であることが多くあります。

そして自分自身では、なかなか気付きません。

 

 

 

解決法は自覚症状の有無にかかわらず、歯医者さんに行くことです🦷

 

 

はる歯科では、歯周ポケットの検査などを行い診査診断を行なっています。

 

 

さわやかな毎日を過ごし為に、まずはお気軽に来院してください(*’ω’*)

 

 

ご予約のお電話は

087-833-6480

高松市西町13-31 はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介