当院は、厚生労働省が示す指針に基づき、施設基準の詳細を公式ウェブサイトにて公開する運びとなりました。これからも医療の透明性向上と、患者さまを第一に考えたサービスの充実に全力で取り組んでまいります。皆さまのご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

保険医療機関&個人情報保護の遵守

当院は保険医療機関です。

  • (1)管理者の氏名:野口卓司
  • (2)診療に従事する歯科医師の氏名:野口卓司
  • (3)診療日及び診療時間: 月火木金土 09:00-12:30 14:30-18:00
    • ※祝日のある週は水曜は診療します。
    • ※水曜日は歯周療法学講師のため休診です。
      休診日: 水・日・祝

当院では個人情報保護に努めています。問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。

初診料(注1)に規定する施設基準

当院では「患者さまの安全」を最優先とし、院内感染を防ぐための体制を強化しています。

  • 器具の管理
    歯科治療に使用する器具は、患者さまごとに交換し、高水準の洗浄・滅菌工程を経て再使用しています。
  • 設備・人員
    感染対策に必要な設備を整備するとともに、専用の研修を修了した常勤歯科医師およびスタッフが常時対応できる体制を確保しています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

  • 医療安全チーム
    医療安全に関する専門知識を持つスタッフが在籍し、多職種で連携した安全管理を実施しています。
  • 緊急時対応機器
    これらを院内のわかりやすい場所に配置し、迅速な対応ができるよう整備しています。
    • 自動体外式除細動器(AED)
    • パルスオキシメーター
    • 酸素供給装置(人工呼吸・酸素吸入用)
    • 血圧計
    • 救急蘇生セット
  • 地域連携
    万一の際には速やかに対応できるよう、近隣の保険医療機関と緊密な連携体制を構築しています。

歯科外来診療感染対策加算1

当院は保険医療機関として「初診料の施設基準」に係る届出を行い、院内の医療スタッフが一丸となって感染対策を推進しています。標準予防策の徹底や定期的な研修を通じて、患者さまに安心して受診いただける環境づくりに努めています。

その他の施設基準届出一覧

  • 歯科治療時医療管理料
  • 口腔管理強化加算
  • 在宅患者歯科治療時医療管理料
  • 歯科訪問診療料の注13に規定する基準
  • 有床義歯咀嚼機能検査1の口及び咀嚼能力検査
  • 歯科口腔リハビリデーション料2
  • 歯科技工士連携加算1
  • 歯科技工士連携加算2
  • 光学印象
  • CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
  • 歯科技工加算1及び2
  • クラウン・ブリッジ維持管理料
  • 有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査

連携先保険医療機関

当院では、下記の医療機関と密接に連携し、患者さまの状態やご要望に応じて最適な医療機関へご紹介しております。