みなさんこんにちは😃

はる歯科診療室、歯科衛生士の森です^_^

 

今日は、「歯並びと姿勢の関係」について

お話します!

みなさんは、普段どんな姿勢で生活してますか?

普段の姿勢が歯並びに影響することをご存知ですか?

実は、姿勢が悪いと歯並びやかみ合わせに

悪影響を及ぼします。

 

 

 

 

体を支える重心は頭と言われています。

正しい姿勢と言われているのは、

まっすぐ伸びた足の上に頭と腰が乗っている状態です。

姿勢が悪くなると、中心からずれた頭の位置を支えようとする為、

首や腰などの筋肉にダメージを与えます。

 

 

この状態が続くと頭を支えようと筋肉に負荷をかけててしまい

バランスを取ろうとすることで、背骨や腰が曲がってしまい歪んだ姿勢になります。

姿勢が悪い例は、足を組んで座ったり、前屈みになり背中が丸くなってしまったり

頬づえをついたりなど無意識に楽な姿勢を取りがちになります。

 

 

また、姿勢が悪くなる原因の1つに

口呼吸があります。

鼻呼吸をすると、お口を閉じた状態になります。

自然と上顎に舌が当たっている状態になり、舌が正しい位置にあります。

 

しかし、口呼吸になると、舌が下に下がっている状態で呼吸してしまいます。

舌が下にさがったままになると、舌を上に持ち上げる筋肉が衰えてしまうため、

口を閉じる筋肉が低下します。

 

 

その結果、偏咀嚼をしたりするようになり顎や噛み合わせにもズレが生じ体を支える重心も崩れ姿勢が悪くなる原因にもつながります。

また、口呼吸になると唾液の分泌が低下し

お口の中が乾きやすくなる為、細菌が増加して虫歯や歯周病の原因にもなります。

 

普段からよくお口がポカンと開いていることがある方は姿勢や歯並びに

悪影響を及ぼしているかもしれません。

 

 

これは噛み合わせのアンバランスから起こる弊害についての動画で🎥

是非ご覧ください✨

☟☟☟

https://m.youtube.com/watch?v=J8LauGvxhyI

歯の矯正や姿勢が良くなると肩こりや腰痛・頭痛が

改善されるとも言われていますよ^ – ^

普段の生活を見直して正しい姿勢で生活が送れるように心がけてみて下さい!!

 

 

 

ご予約のお電話は

087-833-6480

高松市西町13-31  はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介