2014/09/07虫歯予防にフッ素がどのように効くんでしょうか? はる歯科診療室です お父様お母様などのご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 「 虫歯予防にフッ素がどのように効くんでしょうか? 」 という質問がありました。 今回の質問について、フッ素による虫
2014/01/11フッ素(フッ化物)が虫歯予防に良いと聞くんですが、フッ素って身近にあるんですか? はる歯科診療室です 昨年の秋頃に、お父様お母様などのご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 「 フッ素(フッ化物)が虫歯予防に良いと聞くんですが、フッ素って身近にあるんですか? 」 という質問が
2013/08/08シーラントって何ですか? はる歯科診療室です お父様、お母様や、ご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 『 シーラントって何ですか? 』 という質問がありました。 『シーラント』とは・・・ 虫歯になりやすい歯の溝を削るこ
2013/04/11どうしてフッ素には虫歯を防ぐ作用があるのですか? はる歯科診療室です お父様、お母様や、ご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 『 どうしてフッ素には虫歯を防ぐ作用があるのですか? 』 という質問がありました。 歯の質を強くして、虫歯に対する抵
2013/02/08電動歯ブラシは効果があるのですか? はる歯科診療室です お父様、お母様や、ご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 『 電動歯ブラシは効果があるのですか? 』 という質問がありました。 「 電動歯ブラシ 」は、もともと手の不自由な方
2013/01/09むし歯になりやすいのは遺伝ですか? はる歯科診療室です 昨年において、ご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 「 むし歯になりやすいのは遺伝ですか? 」 という質問がありました。 むし歯は生まれた子供のお口の中には存在しないといわ
2012/11/132歳の子供が歯みがきを嫌がります、どうしたらよいでしょうか? はる歯科診療室です お父様、お母様や、ご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 『 2歳の子供が歯みがきを嫌がります、どうしたらよいでしょうか? 』 という質問がありました。 あまり早い時期から完
2012/09/28虫歯になりにくいお菓子ってありますか? はる歯科診療室です お父様、お母様や、ご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 「 虫歯になりにくいお菓子ってありますか? 」 という質問がありました。 お菓子 → 甘い物 と連想されると思います
2012/06/15CO・GOって何ですか? はる歯科診療室です 保育園や幼稚園に通っているお子様たちや、学校に通っているお子様たちがこの時期になると歯の健診票を持ってきてくれます。 健診票を持参して来られたご家族様からの質問の中に、 「 CO・
2012/04/22虫歯ができやすいのは、いつ頃ですか? はる歯科診療室です お父様、お母様や、ご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 「 虫歯ができやすいのは、いつ頃ですか? 」 という質問がありました。 乳歯・永久歯とも萌出直後ほど虫歯になりやすく
2012/03/12子供の歯の歯質の強化はどのようにすれば良いのですか? はる歯科診療室です お父様お母様などのご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 「 子供の歯の歯質の強化はどのようにすれば良いのですか? 」 という質問がありました。 歯は生まれながらにして強い人
2012/03/04妊娠中はどのようなことに注意すればよいのですか? はる歯科診療室です 妊娠中の患者様から歯に関しての質問の中に 「 妊娠中はどのようなことに注意すればよいのですか? 」 という質問がありました。 昔は妊娠すると歯からカルシウムがとられて歯が弱くなると
2012/01/19歯ブラシの仕方にはどんな方法があるのですか? はる歯科診療室です お父様お母様などのご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 「 歯ブラシの仕方にはどんな方法があるのですか? 」 という質問がありました。 乳歯の時には歯ブラシを前後に細かく動
2012/01/17何歳くらいから歯みがきをすればいいのですか? はる歯科診療室です お父様お母様などのご家族様からお子様の歯に関しての質問の中に、 「 何歳くらいから歯みがきをすればいいのですか? 」 という質問がありました。 子どもの歯が生えてくるのは生後6~7
2012/01/17子どもの歯 ~疑問・質問~ はる歯科診療室です はる歯科は、お子様連れの患者さんが多く、医院内全体の約4分の1がお子様です。 実際、よくお父様お母様などのご家族様からお子様の歯の相談を受けます。 どこで、相談したらよいか分からな