みなさんこんにちは😊

はる歯科診療室 歯科衛生士の木場です(´∀`*)

暖かくなってきて過ごしやすくなりましたね(*^_^*)
あっという間に夏がきそうですね‼︎

今日は、歯石についてお話ししたいと思います。
最近では、歯磨き剤などのCMなどでよく聞くようになった、
「歯垢(しこう)」と
「歯石(しせき)」
という2つの言葉。

同じものと思っておられる方が多いかもしれません💦

それぞれの違いについて、お話しします^_^

●歯垢について

分かりやすくいうと、歯の表面に付いたネバネバのことです。
別名「プラーク」とも呼ばれています☝️

歯垢は細菌の塊で、1gあたり1000億個以上の細菌が詰まっていると言われています(*´꒳`*)

食後およそ4~8時間ほどで、歯垢が作られます。

これを放っておくと、菌の作った酸が歯の表面のエナメル質を溶かし、むし歯を発生させてしまうことがあります😓

●歯石について

歯石は、歯垢が唾液の中のカルシウムなどが原因で、石灰化し硬くなったものです。

なので、唾液の出口(唾液腺開口部)がある

・上あごの奥歯の頬側
・下あごの前歯の裏側

などは、特に歯石がつきやすい場所になります。

歯磨きで磨き残した歯垢はおよそ2日間ほどで歯石へと変わってしまうと言われています。Σ(-᷅_-᷄๑)

歯石は、初めは歯肉の上に付着します。
それを「歯肉縁上歯石(しにくえんじょうしせき)」と呼びます。
白~淡黄色をしており、歯と同じ色なので気付かない方がほとんどです。

歯肉縁上歯石をそのままにしておくと、歯肉の下の歯周ポケットの中に付着していきます。
それを「歯肉縁下歯石(しにくえんかしせき)」と呼びます。

歯肉縁下歯石の表面で繁殖した歯周病菌は、毒性が強いのが特徴です🦠

この歯周菌は、酸素を嫌うので歯を支える骨を溶かしながらどんどん奥へと進んでいきます(´Д` )

つまり、歯石をそのままにしておくことは歯周病を進行させてしまうことになるんです(´⊙ω⊙`)

歯石は歯垢と違って、一旦歯に付いてしまうと歯ブラシでは取れません:;(∩´﹏`∩);:
歯科医院で専用の機械を使って取り除くことが必要です🏥

これは、歯垢をそのままにしておくとどうなるのか可愛いパペット達が教えてくれる動画です🎬

是非こちらも参考になさってください🐸🐘

   ☟☟☟
https://youtu.be/t_LN7k7IiMY

お口の健康を守るためには、定期健診を受け歯石などの汚れを取り除くことが大事です!

ぜひ、はる歯科診療室をご利用ください😄

その際にはセルフケアを充実させる為に、歯磨きのコツやおすすめの歯ブラシなどのお話しをさせて頂きます✨

お気軽にスタッフにお声掛けくださいね(*´ー`*)

ご予約のお電話は
087-833-6480
高松市西町13-31
はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介