みなさんこんにちは😃

 

はる歯科診療室の近藤です!

 

 

 

 

真冬の寒さが続いていますが、風邪など引いてませんか?

 

 

 

今の時期はインフルエンザが流行っているので

 

外出後は手洗い、うがいをして予防していきましょう(^^)

 

 

 

 

 

ところでみなさん、親知らずを抜いたことありますか?

 

 

実は、私最近親知らずが痛むんですよね。

 

 

親知らずは抜いた方がいいとよく言われてますが

 

その理由はご存知ですか?

 

 

 

 

 

親知らずの正式名称は第三大臼歯と言います。

 

 

奥歯の1番後ろに最後に生えてきます!

 

生えてくる時期は10代後半から20代前半で個人差があります。

 

 

また、親知らず自体が元々なかったりすることもあります!

 

 

 

 

 

親知らずは一人一人生え方が違っていて、

 

●まっすぐ生えてくるケース

 

●斜めに生えてくるケース

 

●真横に生えてくるケース

 

があります。

 

 

 

 

 

 

これらはレントゲン撮影で確認することができます。

 

 

 

 

 

 

 

斜めや真横に生えてくるケースは生えるスペースがないので多くのトラブルの原因に(>人<;)

 

 

歯ブラシがうまく出来ずに虫歯や歯周病になることがあります。

 

 

また、完璧に歯肉の中に埋まっているケースでも、前の歯と近接し歯周ポケットが出来てしまうこともあります。

 

 

最も残念なのは、親知らずだけが虫歯や歯周病になるだけでなく、隣の歯まで巻き込んで感染してしまうことです。

 

 

 

いずれにしても早めに受診されることをおすすめします!!

 

 

 

 

他の歯と同じようにまっすぐ生えて、しっかりと噛み合ってる場合は抜かなくてもいいこともあります!

 

 

抜かなくてもいいと言っても磨きにくい部分なので家庭でのケアが必要不可欠です!

 

 

 

 

 

ケアの仕方ですが、歯ブラシの選び方が重要です。

 

ヘッドが大きいものは奥まで届きにくいので、小さめのものを選んでください。

 

また、ネックが長いものもオススメです!

 

口を大きく開けずに、半開きの状態で磨いてみてくださいね!

 

頬の筋肉が緩んで歯ブラシが奥まで届きやすくなります。

 

また、歯と歯の間はしっかりフロスを通しておきましょう!

 

 

 

 

 

 

私のオススメの歯ブラシは、ワンタフトブラシという製品です。

 

 

 

 

 

 

筆のような形をしており、ネックが長くて細かい部分にも使える歯ブラシです!

 

 

 

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

 

 

親知らずの抜歯後は腫れることもあるので敬遠されがちですが、気付かないうちに虫歯や歯周病になっている可能性があります。

 

 

 

 

 

 

まずは現状を把握することが大切です(o^^o)

 

 

お気軽に来院してくださいね!

 

 

 

 

 

ご予約のお電話は087-833-6480

 

高松市西町13-31 はる歯科診療室

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介