香川県高松市 西町の浜街道沿いにある歯科医院、はる歯科診療室です♪ 

みなさん、おはようございます😃  院長の野口です ( ^ω^ ) 

 

 

 

 

 

 

あっという間に2月!

 

 

今月も元気に過ごしましょうね(^○^)

 

 

 

 

 

 

 

先日某有名大物芸人さんの親バカエピソードとして、愛娘に虫歯を恐れて口にキスをしないようにしているというのを紹介されていました。

 

 

 

果たしてそれは親バカなんでしょうか???

 

 

 

 

私はとても素晴らしいことだと思いました!!

 

 

 

 

 

 

 

実は、虫歯は「感染症」の一つです。

 

 

 

 

 

唾液によって感染する事もあります (T-T)

 

 

 

 

 

 

周囲の人も口内環境を清潔に保っていないと、大事な人に虫歯を移してしまう可能性があります Σ(・□・;)

 

 

 

 

 

 

虫歯菌は唾液を通して親から子供へ感染する事もありますし、恋人同士のキスによって感染する事もあります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

生まれた直後の赤ちゃんには、虫歯や歯周病の元となる細菌は、通常口内には存在していません。

 

 

 

 

それにも関わらず実際に虫歯になる子供がいるのは、周りの大人が虫歯菌を移してしまっていることが原因です。

 

 

 

 

 

 

虫歯菌は、唾液を通して親から子へ移るので、虫歯や歯周病などの細菌も、口移しが原因で感染する恐れがあります。

 

 

 

 

 

 

最近では育児の基本として、口うつしはNGだと伝えられています

 

 

 

 

 

 

 

 

キスなど、直接的な口移しでなくても、間接的にうつるケースもあり、大人が使ったコップやお箸を子供が舐めてしまっても感染するリスクはあります。

 

 

 

 

 

 

もちろん、大人同士のキスでも移ります!!

 

 

 

 

ただし、その方の体質などによっても進行レベルは変わってきます。

 

 

 

 

キスしても、必ずすぐに虫歯になるとは限りません。

 

 

 

虫歯になりやすい人と、なりにくい人がいるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、唾液量が普段から多い人ほど、キスによる感染リスクは低下します↓

 

 

そのため虫歯になりにくいのです (^-^)

 

 

 

唾液には抗菌作用があり細菌を洗い流す力があるので、他人からの虫歯感染を防ぐために、ガムを噛むなどして常に唾液量を多くしておくのも予防の一つです。

 

 

 

また、食後酸性になったお口を中性に戻してくれるのも唾液のおかげなので、唾液がしっかり出ている人はキスによる感染はしにくいといえます。

 

 

 

 

その他には、もともと歯の質が強いというのも影響してきます。

 

 

 

溶けやすい歯の人と、溶けにくい歯の人がいるので、一概にキスで必ず虫歯になるとは言い切れません。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに虫歯菌のほかにも、歯周病菌なども感染します ∑(゚Д゚)

 

 

 

 

ただ、菌がうつったからといって歯周病になるわけではなく、虫歯菌と同様、その人の体質により進行のスピードも違いますし、ケアをしっかりしていれば繁殖を防ぐことができます。

 

 

 

 

キスで虫歯菌を移さないためにも、まずは虫歯を予防する事が大切です。

 

 

そして虫歯がすでにある方でしたら、早めに虫歯を治療する事が大事です。

 

 

 

 

自分自身に限らず家族やパートナーのことが心配になった方、はる歯科でお待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

ご予約のお電話は

087-833-6480

高松市西町13-31 はる歯科診療室

 

 

 

 

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介