病院はる歯科診療室です病院
妊娠中の患者様から歯に関しての質問の中に
「 妊娠中はどのようなことに注意すればよいのですか? 」
という質問がありました。
昔は妊娠すると歯からカルシウムがとられて歯が弱くなると言われていましたが、そのようなことはありません。
妊娠中は食生活をはじめとして、生活全般が不規則になったり、女性ホルモンの影響でお口の中の口腔内細菌も増えやすくになります。
したがって、それまであった虫歯が大きくなって痛みだしたり、歯肉の炎症が起こりやすい状態になります。
妊娠中は今まで以上に丁寧なブラッシングをすることが望ましいでしょう。
また、お母さんが妊娠7週目ごろから、赤ちゃんのあごの中では乳歯の芽ができはじめ、誕生するころにはほぼできあがって生える準備を終えます。
そして永久歯の芽は妊娠12週目ごろからできはじめます。
したがって妊婦さんは、自分の歯の健康と赤ちゃんの歯の健康の両方を考えながら生活しなくてはなりません。
そのためには、規則正しい生活、バランスのとれた食生活を送ることが大切です。
歯科の治療は妊娠前に終わらせておいた方が好ましいですが、もし妊娠中に歯科治療を受けなければいけなくなった場合でも主治医に任せて治療を受けて下さい。


参考文献
・日本口腔衛生学会
・日本小児歯科学会
・日本歯科医師会

この記事をシェアまたはブックマークする

こちらもおすすめ!

スタッフ紹介